top of page

技能実習制度廃止 育成就労制度設置の報告書を法相に提出

育成就労制度の報告書を法務省に提出とは

 

 政府の有識者会議は技能実習制度を廃止し、新たに「育成就労制度」を設けることを柱とした報告書を小泉法務大臣に手渡しました。政府は具体的な制度設計の検討を進め、早ければ来年の通常国会に関連法案を提出したい考えです。


 この報告書は11月24日に政府の有識者会議がまとめたもので30日に小泉法務大臣に手渡しました。報告書では人権侵害の指摘もある技能実習制度を廃止し、新たに「育成就労制度」を設け、基本的に3年で一定の水準に育成するとしています。受け入れる職種は専門の知識が求められる特定技能制度と同じ、介護や建設、農業などの分野に限定します。  また、これまで原則できなかった別の企業などに移る「転籍」は、1年以上働いたうえで、一定の技能と日本語の能力があれば、同じ分野にかぎり認めるとしています。  報告書を受け取った小泉法務大臣は「熱心に深く幅広く検討してもらった。報告書に基づいて関係省庁とも連携し、具体的な制度設計を検討していきたい」と述べました。  政府は早ければ来年の通常国会に関連法案を提出したい考えです。


最新記事

すべて表示

特定技能枠を5年で2・4倍の82万人に拡大

特定技能枠82万人とは 手不足の解消に向け、政府は外国人労働者の受け入れを加速させている。 今年3月には、人手不足の分野で外国人に就労を認める「特定技能制度」の対象を、従来の12分野から、自動車運送業▽鉄道▽林業▽木材産業の4分野を追加し16分野に広げる方針を閣議決定。...

在留資格ない外国人の子ども212人に「在留特別許可」与える

在留特別許可とは 日本で生まれ育った在留資格のない外国人の子どもについて、小泉法務大臣は、全体の8割を超える212人に滞在を認める「在留特別許可」を与えたことを明らかにしました。 出入国在留管理庁によりますと、日本で生まれ育ったものの在留資格がなく退去の対象になっていた外国...

ひょうご産業SDGs推進宣言事業の認可を受けました

ひょうご産業SDGs推進宣言事業とは スリーエー株式会社はひょうご産業SDGs推進宣言をおこない、本日、兵庫県から認可を受けました。 大企業を中心にSDGsの取組が広く浸透する中、SDGsへの対応が遅れる中小企業は、サプライチェーンの取引から排除される等の経営上のリスクが高...

Commentaires


bottom of page