top of page

技能実習制度、本格的な見直し議論がスタート

技能実習制度の見直しとは

人材育成を通じた国際貢献を目的とする「外国人技能実習制度」と、人手不足の12分野で外国人が働く「特定技能制度」の本格的な見直しを検討する政府の有識者会議が14日、初会合を開いた。人権侵害との批判が強い技能実習の存廃が最大の焦点で、来春に中間報告書、来秋に最終報告書をまとめる。 会議は冒頭以外、非公開で行われた。座長を務める田中明彦・国際協力機構理事長の説明などによると、技能実習制度のあり方が議論の中心となり、国際貢献という目的と労働力確保という実態の乖離(かいり)を指摘し、「乖離が人権侵害に結びつく構造的な原因だ」との意見が出た。一方、「実習生が帰国後に日本で習得した技能を活用し、国際貢献になっている」と評価する声もあった。

 制度全般については、「グローバルな国際移動」や「外国人の定住化」といった視点での議論が必要との意見も出たという。


技能実習33万人、特定技能は11万人

次回の会議は来年1月下旬で、その後も月1~2回ほどのペースで開かれる。外国人を日本に送り出す機関や、日本での受け入れ機関などの関係者からのヒアリングも予定している。

出入国在留管理庁によると、技能実習は6月現在で約33万人いる。賃金未払いや人権侵害の問題がある一方で、人材難が深刻な地方でのニーズは高い。

特定技能は9月現在で約11万人。人手不足の分野で外国人労働者を正面から受け入れる制度として2019年に導入された。技能実習を廃止し、特定技能に一本化する見直しを求める意見もある。

最新記事

すべて表示

資格外活動をさせた疑いで派遣会社社長が逮捕

資格外活動をさせた疑いとは 以下のNEWSは、特定技能制度の職種分野が拡大されている中、グレーゾーンの分野で技術人文国際業務の在留資格で就労させた場合は資格外活動として厳しく取り締まれているのが分かる例になります。↓↓↓ 群馬県の建築資材工場でベトナム人の女らに資格外の活動をさせたとして、人材派遣会社社長の女ら2人が逮捕されました。 入管難民法違反の疑いで逮捕されたのは、群馬県伊勢崎市の人材派遣会

不法滞在の外国人を派遣した派遣会社代表が書類送検

不法滞在の外国人を派遣とは 以下のNEWSは、オーバーステイなどで不法滞在している外国人を企業に派遣した疑いがもたれている派遣会社の代表が逮捕されているNEWSです。↓↓↓ オーバーステイ等の不法滞在で就労資格がない外国人、60人余りを企業に派遣したとして、大阪の人材派遣会社と社長ら7人が不法就労助長の疑いで書類送検されました。 社長は任意の事情聴取に対し「金を稼ぐため、多くの外国人と契約したかっ

在留資格を不正取得か 行政書士逮捕

在留資格の不正取得とは 以下のNEWSは実態がない就労を理由に在留資格を取得した疑いがあり、極めて悪質な例となります。 NEWS 虚偽の書類を作成し、在留資格を不正に取得したとして、警視庁国際犯罪対策課などは入管難民法違反(虚偽申請)の疑いで、栃木県那須塩原市太夫塚、会社役員、王嘉瑞(よしみつ)容疑者(62)と栃木県那須塩原市南郷屋、行政書士、豊田近弘容疑者(76)を逮捕した。 調べに対し、王容疑

bottom of page