top of page

入管法改正案が閣議決定

難民申請中の強制送還が可能とは

日本政府は2023年3月7日、出入国管理及び難民認定法(入管法)改正案を閣議決定した。国内外から批判の声が上がり、2年前に廃案になった旧法案の内容を維持した。難民認定申請は原則2回までに制限し、3回目以降の申請者は強制送還の対象になる。日本の難民認定率は0.7%(2021年)と極端に低く、多くの難民申請者が強制送還の不安を抱えることになりそうだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/94fe88b114d374ca6105d670815d7c90a68155e6

最新記事

すべて表示

特定技能1号「外食」試験とは 2023年度の特定技能1号「外食」試験情報が更新されました。 技能実習生で他業種から「外食」職種に移行されたい方や、留学生で飲食店「外食」に就職したい方は、特定技能1号「外食」資格を有することが要件となりますので、特定技能1号評価試験「外食」に受講し合格する必要がありますので希望する方には朗報です。 試験申し込みには期限やその他要件がありますので詳細は以下のURLから

在留資格認定証明書の電子化とは 概要 令和5年3月17日から、在留資格認定証明書(注1)を電子メールで受領することが可能となります。また、受領した電子メールは、海外に住む外国人本人の方に転送することができ、在留資格認定証明書を海外に郵送する手間、費用、時間がかからなくなります。 海外に住む外国人本人の方は、お持ちのスマートフォン等で電子メールを提示することで、査証申請 (注2)及び上陸申請 (注3

bottom of page