top of page

スリーエー株式会社はインボイス制度の登録事業者です

インボイス制度とは


スリーエー株式会社は、2023年10月1日から開始されるインボイス制度対応のため適格請求書発行事業者の登録をおこないましたので以下にご報告させていただきます。


登録完了日 令和5年10月1日


登録番号 T5140003013542


登録番号は会社概要にも掲載しております。また、国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトでもご確認いただけます。


令和5年10月以降からスリーエー株式会社より発行される請求書並びに領収書には新たにインボイス制度の登録番号が追加されます。


以上

最新記事

すべて表示

特定技能外国人、熊本県内で活躍中

深刻な人手不足を背景に、一定の専門性や技能を持つ外国人材「特定技能」への注目が高まっている。熊本県内では昨年10月末時点で約2500人の特定技能の外国人が、農業や介護、製造業を中心に活躍中だ。今年3月には、特定技能の対象に自動車運送業など4分野を追加し16分野に拡大すること...

茨城県、外国人幸福度を導入 全国4位

外国人幸福度とは 茨城県は25日、外国人版の「いばらき幸福度指標」を導入し、2024年度の総合順位が東京、三重、愛知に次ぐ全国4位だったと発表した。 茨城県での外国人の労働や生活、教育環境について計14項目の客観的指標を基に幸せを「見える化」し、県の施策に反映させる。...

大崎市立の認定日本語学校開校へ 公設公営で認可は全国2例目

公設公営で認定日本語学校の認可とは 宮城県大崎市が来年4月に開設する公営の日本語学校が、文部科学省に「認定日本語教育機関」として認定されました。 認定を受けたのは、来年4月に開校を予定する「大崎市立おおさき日本語学校」です。閉校した西古川小学校の校舎を活用し、初年度はインド...

Comments


bottom of page