top of page

特定技能、現行受入人数の倍に変更。5年間で最大82万人受け入れ見込み

特定技能の受入人数が倍に変更とは

以下のNEWSは、特定技能制度の最大受入人数が改定され、現行の最大人数の倍にあたる82万人と発表された内容が紹介されています。↓↓↓↓


特定技能、現行受入人数の倍に変更。5年間で最大82万人受け入れ見込み

人手不足の産業で外国人労働者を受け入れる在留資格「特定技能」を巡り日本政府が2024年度から5年間で最大82万人の受け入れ見込み人数を試算していることが判明した。19年の制度導入時に設定した5年間の受け入れ見込み人数の2倍以上の想定で、深刻化する人手不足を解消するため、外国人労働者に依存する傾向がさらに強まる。


特定技能は在留期間が通算5年の「1号」と熟練した技能が求められ、家族帯同で無期限就労が可能な「2号」がある。日本政府は2023年8月、2号の対象分野を2分野から11分野に拡大。無期限就労が可能な別制度がある「介護」を含め、現行の全12分野で永住に道を開く仕組みを整えた。


日本政府は「自動車運送業」「鉄道」「林業」「木材産業」の4分野を追加することも検討している。2019年の特定技能導入時に5年間の受け入れ見込み人数を最大34万5150人と設定していたが、新型コロナウイルスの水際対策で一時は伸び悩んだものの、2023年11月末時点で20万1307人と増加傾向。  


今後5年間の受け入れ見込み人数は、追加が検討されている4分野を含めた計16分野で関係省庁が試算した。


 関係者による試算【現行12分野の2024年度からの受け入れ見込み人数】

「製造業」が17万3300人(2023年度までは4万9750人)▽

「飲食料品製造業」が13万9000人(同8万7200人)▽

「建設」が8万人(同3万4000人)▽

「農業」が7万8000人(同3万6500人) 


 新たな分野として追加検討されている、バスやタクシー、トラックの運転手として働く「自動車運送業」は2万4500人▽運転士や車掌、鉄道関連の技術者らの受け入れを想定する「鉄道」は3800人などとされる。  


 特定技能を含む外国人労働者は2023年10月時点で200万人を突破し、11年連続で過去最多を更新。


 新たな受け入れ見込み人数は自民党内での議論を経て、年度内に正式決定される見通し。


最新記事

すべて表示

特定技能枠を5年で2・4倍の82万人に拡大

特定技能枠82万人とは 手不足の解消に向け、政府は外国人労働者の受け入れを加速させている。 今年3月には、人手不足の分野で外国人に就労を認める「特定技能制度」の対象を、従来の12分野から、自動車運送業▽鉄道▽林業▽木材産業の4分野を追加し16分野に広げる方針を閣議決定。...

在留資格ない外国人の子ども212人に「在留特別許可」与える

在留特別許可とは 日本で生まれ育った在留資格のない外国人の子どもについて、小泉法務大臣は、全体の8割を超える212人に滞在を認める「在留特別許可」を与えたことを明らかにしました。 出入国在留管理庁によりますと、日本で生まれ育ったものの在留資格がなく退去の対象になっていた外国...

ひょうご産業SDGs推進宣言事業の認可を受けました

ひょうご産業SDGs推進宣言事業とは スリーエー株式会社はひょうご産業SDGs推進宣言をおこない、本日、兵庫県から認可を受けました。 大企業を中心にSDGsの取組が広く浸透する中、SDGsへの対応が遅れる中小企業は、サプライチェーンの取引から排除される等の経営上のリスクが高...

Comentarios


bottom of page