top of page

不法滞在の外国人を派遣した派遣会社代表が書類送検

更新日:2024年5月29日

不法滞在の外国人を派遣とは

以下のNEWSは、オーバーステイなどで不法滞在している外国人を企業に派遣した疑いがもたれている派遣会社の代表が逮捕されているNEWSです。↓↓↓


不法滞在の外国人を派遣した派遣会社代表が書類送検

オーバーステイ等の不法滞在で就労資格がない外国人、60人余りを企業に派遣したとして、大阪の人材派遣会社と社長ら7人が不法就労助長の疑いで書類送検されました。


社長は任意の事情聴取に対し「金を稼ぐため、多くの外国人と契約したかった」と話しているということです。


書類送検されたのは、大阪・浪速区日本橋にある人材派遣会社「永信国際」と中国籍の32歳の社長、それに社員6人です。


警察によりますと、今年2024年2月までのおよそ1年間に、不法滞在などで就労の資格がないベトナム人や中国人などあわせて65人を大阪府内の物流会社など11社に派遣したとして、不法就労助長の疑いが持たれています。


会社ではSNS上に複数の言語で求人広告を出して外国人を集めていましたが、在留カードの現物の確認や面接を行わずに契約を結んでいたということです。


去年(2023年)、在留カードを偽造したなどとしてベトナム人が逮捕され、この会社と契約していたことなどから事件が発覚したということで、任意の事情聴取に対し、いずれも容疑を認め、このうち社長は「金を稼ぐため、多くの外国人と契約したかった」と話しているということです。


警察は会社が月に100人から500人ほどの外国人と契約を結び、去年1年間にあわせて3億円以上を売り上げていたとみて調べています。




 
 
 

最新記事

すべて表示
一般社団法人工業製品製造技能人材機構

一般社団法人工業製品製造技能人材機構とは 製造業に関する特定技能外国人の受入の際に協議会の登録が必要とされていますが、今後、令和7年7月から、従来の協議会から新たな新団体が発足されました。 新団体の目的は、製造業における特定技能外国人の適正かつ円滑な受入を支援し、日本の工業...

 
 
 
特定技能3分野追加へ 倉庫管理・廃棄物処理・リネン供給

特定技能3分野追加とは 2025年5月12日、政府は人手不足の業種で外国人労働者が働く「特定技能」の対象分野を増やす方針だ。物流倉庫の管理、廃棄物処理、リネン製品の供給の3つを加えて19業種に拡大する。2027年にも企業が採用を始められるように在留資格の制度を変更する。...

 
 
 
育成就労、大都市圏の集中防止

育成就労、大都市圏の集中防止とは 政府は2027年4月から始まる外国人材の「育成就労」制度で、東京や大阪など8都府県の転職者受け入れを制限する。在籍する育成就労の外国人のうち、転職者が占める割合を6分の1以下に制限する。「大都市圏」への移動を抑制し、地方の人材確保に影響が及...

 
 
 

Comments


スリーエー株式会社 

〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル8F
TEL :078-200-6433​  
mail:info@3allc-immigration.com 営業日:月曜日~金曜日(土日祝祭日は除く) 営業時間:9:00~17:00

bottom of page