top of page

特定技能1号の各分野が追加されました

特定技能1号の各分野が追加とは


特定技能1号の分野で「鉄道」「林業」「木材産業」の3分野が2024年9月30日付けで正式に追加されました。


また、「素形材・産業機械・電子電機製造業」の分野名が「工業製品製造業」に改名され、経済産業省の協議連絡会に登録する基準対象職種も幅広く追加され、「紙器・段ボール箱製造」「コンクリート製品製造」「RPF製造」「陶磁器製品製造」「印刷・製本」「防織製品製造」「縫製」や、同じ分野でも金属シャーリング加工等、従来に該当しなかった職種も追加されていますのでご参考ください。



経済産業省・産業分類一覧https://www.sswm.go.jp/entry/classification.html


 
 
 

最新記事

すべて表示
外国人「経営管理ビザ」厳格化…在日中国人たちの反応は?

外国人「経営管理ビザ」厳格化とは 出入国在留管理庁は10月16日、外国人が日本で起業するための在留資格、経営管理ビザの要件を厳格化した。同ビザが「日本移住のために一部で不正利用されている」ことなどから省令改正された。その内容はどのようなものなのか。また、同ビザの取得者の半数を占める中国人にとって、今後の申請にどのような影響があるのか。 雇用義務、資本金の増額、日本語能力… 出入国在留管理庁のホーム

 
 
 
日本語テストのニセ合格証で「特定技能」取得 実習生ベトナム人男女を逮捕

ニセ合格証で実習生ベトナム人の男女逮捕とは  日本語試験などの虚偽の合格証を入管に提出し、外国人労働者の在留資格「特定技能」を不正に取得したとして、大阪府警がいずれも群馬県内に住むベトナム国籍で30歳代の男女2人を入管難民法違反(虚偽申請)容疑で逮捕していたことが捜査関係者への取材でわかった。2人は技能実習生だったといい、府警はより多くの収入を得やすい特定技能の資格を得る狙いだったとみている。  

 
 
 
知人から「資格変更を申請中」との問い合わせで過誤収容が判明

「資格変更を申請中」で誤認収容が判明とは 東京出入国在留管理局は22日、在留資格のある外国人を入管難民法違反(不法残留)容疑で6日間、誤って収容したと発表した。 発表によると、同局は15日、在留資格の変更許可を申請中だった外国人1人を不法残留者と誤って認定し、収容令書に基づき身柄拘束して同局に収容した。20日になって外国人の知人から「資格変更を申請中だ」と問い合わせを受けて過誤が判明した。同局は外

 
 
 

コメント


スリーエー株式会社 

〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル8F
TEL :078-200-6433​  
mail:info@3allc-immigration.com 営業日:月曜日~金曜日(土日祝祭日は除く) 営業時間:9:00~17:00

bottom of page