top of page

技能実習生のベトナム人実習先から逃走ゴミ収集会社代表の男ら2人書類送検 

ゴミ収集会社代表の男2人書類送検とは


大阪府八尾市のゴミ収集会社で、技能実習生のベトナム人らが不法就労していた事件で、 警察はベトナム人を違法に働かせたとして、会社代表の男ら2人を書類送検しました。  


書類送検されたのは、八尾市にあるゴミ収集会社の代表の男と従業員の男で、今年5月、技能実習生として来日していたベトナム人2人を違法に働かせた疑いがもたれています。  


技能実習生は実習先でしか働けませんが、警察によりますと、この会社では給料が安いなどの理由で実習先から逃走したベトナム人を1日1万円ほどで働かせていたということです。  


この会社は、知人が経営する人材派遣会社に依頼してベトナム人らを受け入れていて、任意の調べに対し「在留カードなどの確認はしていなかった」と話しているということです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
建設分野の育成就労対応 外国人材の育成指針示す

建設分野の育成就労対応とは 国土交通省は、建設分野での外国人材の育成・確保に向けた有識者会議の報告書をまとめた。育成就労から特定技能まで、建設分野の外国人材に必要な能力・経験を示す「育成・キャリア形成プログラム」の作成を盛り込んだ。育成就労制度の2027年度開始を見据え、建設分野の運用方針や詳細な制度設計に反映する。   建設分野の育成・キャリア形成プログラムは、外国人材に自身のキャリアの見通しを

 
 
 
マイナンバー機能を統合した「特定在留カード」で変わる在留管理

マイナンバー機能を統合した「特定在留カード」で変わる在留管理とは 2024年6月に「出入国管理及び難民認定法等の一部を改正する法律」が成立・公布された。これにより「特定在留カード」が創設された。この特定在留カードについて考察する。 ■(1) 特定在留カードの概要 特定在留カードとは、 マイナンバーカード としての機能が付加された在留カードである。特定在留カードの交付申請資格を有するのは、住民基本台

 
 
 

コメント


スリーエー株式会社 

〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル8F
TEL :078-200-6433​  
mail:info@3allc-immigration.com 営業日:月曜日~金曜日(土日祝祭日は除く) 営業時間:9:00~17:00

bottom of page